JG2ガラスは高品質のレーザーガラスで、ネオジムイオンの濃度が高くて、n2が低くて、熱光学係数が小さいです。
最大のサイズが820mm×460mm×60mmです。
JG2ガラスの性質パラメーターは次の通りです:
レーザー性能 | |||
Nd2O3 | wt.% | 4.10 | |
Nd3+濃度 | 1020ions/cm-3 | 4.15 | |
誘導放出断面 | δp | 10-20cm2 | 3.6 |
蛍光寿命 | τ | μsec | 310 |
蛍光線の半値幅 | Δλ | nm | 21.8 |
光学性能 | |||
非線形屈折率 | n2 | 10-13e.s.u | 1.12 |
1053nm屈折率 | n(1053) | 1.52005 | |
632.8nm屈折率 | n(632.8) | 1.52793 | |
587.6nm屈折率 | nd | 1.52962 | |
486.1nm屈折率 | nF | 1.53515 | |
656.3nm屈折率 | nC | 1.52718 | |
アッベ数 | υd | 66.5 | |
ブルースター角 | 56°40′ | ||
屈折率温度係数(20~40℃) | dn/dt | 10-6/℃ | -5.3 |
線形熱膨張係数(20~40℃) | 10-6/℃ | 11.2 | |
光路の温度係数(20~40℃) | ds/dt | 10-6/℃ | +0.6 |
熱性能 | |||
転化温度 | Tg | ℃ | 485 |
軟化温度 | Ts | ℃ | 520 |
線形熱膨張係数(100~300℃) | α | 10-7/℃ | 127 |
熱伝導率(25℃) | χ | Kcal/m·h·℃ | 0.50 |
比熱容量(25℃) | Cp | cal/g·℃ | 018 |
化学性能 | |||
粉末法耐水性(H2O,100℃,1Hr) | Dw | wt. 失重% | 0.13 |
粉末法耐酸性(HNO3,PH2.2,100℃,1Hr) | DA | wt. 失重% | 0.47 |
他の性能 | |||
密度 | ρ | g/cm3 | 2.83 |
ヤング率 | E | kgf/mm2 | 5110 |
剛性率 | G | kgf/mm2 | 2030 |
パアソン比 | μ | 0.258 | |
ヌープ硬さ(100gf,15sec) | Hk | kgf/mm2 | 350 |
压光学係数 | B | nm/cm/kgf/mm2 | 1.93 |